2024年お金関係まとめ

2025年1月3日金曜日

投資関係

t f B! P L

 


個別では年末年始に色々書きましたが、一覧にまとめた方が分かりやすいと思うのでまとめてみました。

今年は出来すぎ、まとめているうちにそう感じました。
労働収入と株式の利益(含み益)を合わせると、おそらく年収7~800万円ぐらいの人と同じぐらいになったと思います。

年末年始に書いた記事も参考にして見て下さい。

週間まとめ
月間まとめ

2024年まとめ

2024年1月1日から2025年1月1日の合計金額を引いたものになります。
含み益込みです。

総資産は銀行預金込みの金額です。

日本株と米株

日本株米株
2024年1月¥7,715,687$15,008.24
2025年1月¥10,363,547$16,489.78
損益¥2,647,860$1,481.54
金額や投資対象の違いもありますが、こうやってみて見るとアメリカの方が変動が小さいです。
アメリカ株はETFの比率が高めとなっています。

総資産


8月の大暴落時は1日で―100万円となったので資産が減少していますが、その後は持ち直して暴落前の高値を超えています。
今思えば8月の暴落時が絶好の買い時でした。

暴落当時も買えばたぶん近いうちに戻ってくると頭ではわかっていましたが、手が動かず、
少ししか買えませんでした。
あの暴落でセブンイレブン買えたのが良かったです。

去年は年明けから8月の暴落が来るまでは毎日のようにお金が増えていて、利確のタイミングを探していましたが、いつまでたっても下がらないので放置した結果がこうなりました。

最低でもあと3年は働こうかと思っているので、こんな相場が続いてくれたら精神的に余裕を持ってリタイアできるのだけど、そろそろ反動の下落が来そうな予感・・・

自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ