2024年6月 リスク資産公開

2024年6月2日日曜日

資産公開

t f B! P L


 自由とは何なのか・・・

投資用資産公開

日本株

現金残高株式投資信託合計
4月¥1,581,892¥7,136,676¥677,034¥9,395,602
5月¥2,083,188¥7,294,556¥167,480¥9,545,224
6月¥2,001,919¥7,494,776¥213,925¥9,710,620
今月も増加しました、損益でも過去最高の利益となっています。

投資信託

評価額合計収益率運用収益額
¥213,9255.70%¥11,621
日経平均の投資信託の成績が一番悪いです。
解約してアメリカ株にしようか検討中。

外国株

現金残高株式MMF合計
4月$1,518.67$12,744.09$1,000.13$15,262.89
5月$1,535.09$12,814.25$1,003.60$15,352.94
6月$1,547.80$13,050.46$1,006.85$15,605.11
1つ狙っている個別銘柄があります。
そちらに資金を移そうかと計画中。

総合計

現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算増減
4月¥1,581,892¥7,845,025$1,518.67$15,262.89¥11,734,513-
5月¥2,083,188¥7,493,351$1,535.09$15,352.94¥11,967,759¥233,246
6月¥2,001,919¥7,740,016$1,547.80$15,605.11¥12,188,192¥220,433
リスク資産は先月比+22万円となりました。

まとめ

投資信託は日経平均、TOPIX、オルカン、S&P500の4つを定期積立しています。
この4つを比べると日経平均の成績が一番悪いです。
日経平均を解約してアメリカ株に回すか、REITを入れてもいいかと考えています。

アメリカ株は今は米国債を買い集めて、利下げが始まって株価が下落が下がりだした時に、狙ってる個別銘柄へ資金を移していこうというのが今の計画です。
上手くいくのかはその時になってみないとわからない。

ドル高の影響でこれ以上ドルに換金する予定が無いので、少ないドル資産をうまく回転できないかと色々考えていますが、今のところこのやり方しか思いつきません。
最終的には放置していればキャピタルとインカムでどんどん資産が増えていくのが理想です。

日本株は先週結構下がったのですが、まだ買いたいと思えるところまで値下がりしませんでした。
あと一押しと言ったところでいつも上昇してしまいます。
この辺からナンピンしていくのが正解なのか・・・もう少し待った方が良いのか悩みどころです。





自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ