リーマンショックの時にNVIDIAを全力買いして、放置してれば働く必要なんてなかった。
評価額
年月 | 週 | 評価額(円) |
国内株式 | 米国株式 | 投資信託 | 外貨建MMF | 預り金(円) | 預り金(米ドル) | 合計 |
2024/6 | 4 | ¥7,273,627 | ¥2,086,749 | ¥252,840 | ¥160,038 | ¥1,969,286 | ¥250,320 | ¥11,992,860 |
2024/6 | 5 | ¥7,603,031 | ¥2,119,689 | ¥268,097 | ¥162,559 | ¥1,982,627 | ¥255,755 | ¥12,391,758 |
- | 差 | ¥329,404 | ¥32,940 | ¥15,257 | ¥2,521 | ¥13,341 | ¥5,435 | ¥398,898 |
- | 率 | 4.53% | 1.58% | 6.03% | 1.58% | 0.68% | 2.17% | 3.33% |
評価損益
年月 | 週 | 評価損益(円) | ドル円 |
国内株式 | 米国株式 | 投資信託 | 外貨建MMF | 合計 |
2024/6 | 4 | ¥2,728,207 | ¥730,134 | ¥19,034 | ¥6,629 | ¥3,477,375 | 159.79 |
2024/6 | 5 | ¥3,057,611 | ¥763,074 | ¥23,792 | ¥8,673 | ¥3,844,477 | 160.83 |
- | 差 | ¥329,404 | ¥32,940 | ¥4,758 | ¥2,044 | ¥367,102 | 1.04 |
- | 率 | 12.07% | 4.51% | 25.00% | 30.83% | 10.56% | 0.65% |
まとめ
先週下げた反動なのかよくわからないけど、今週はかなり資産が増えていました。
評価額の合計は記録をつけだして過去最高となりました。
円安の影響でドル資産が過去最高を更新。
日本株も過去最高付近まで来ています。
良く変わる今後の作戦としては・・・
米国は利下げできない、日本は利上げできないと考えているので、まだ円安株高が続くと思っています。
7月は様子見をしながら、異常なあげ方をするなら保有株の売却を考えています。
倍以上になった銘柄は購入価格分ぐらいは利益確定してもいいのではないかと思っています。
今の株価を見ると、この先近いうちに大きな下落が来るのは間違いないのでは?
米国の高金利を考えると、どこかで大きく影響が出て崩れてくるはずです。
大暴落に備えて現金の確保をしていこうと思います。