今週の株式収支報告 2024年8月第4週

2024年8月25日日曜日

資産公開(週)

t f B! P L

 


暑すぎて溶けそう。

評価額

年月
評価額(円)
国内株式米国株式投資信託外貨建MMF預り金(円)預り金(米ドル)合計
2024/83¥7,875,572¥1,918,533¥321,322¥255,375¥1,436,923¥287,110¥12,094,835
2024/84¥7,907,538¥1,905,853¥330,060¥249,704¥1,417,587¥280,734¥12,091,476
-¥31,966-¥12,680¥8,738-¥5,671-¥19,336-¥6,376-¥3,359
-0.41%-0.66%2.72%-2.22%-1.35%-2.22%-0.03%

評価損益

年月
評価損益(円)
ドル円
国内株式米国株式投資信託外貨建MMF合計
2024/83¥2,851,504¥621,942¥7,716-¥4,500¥3,481,162147.58
2024/84¥2,883,470¥609,262¥5,951-¥10,171¥3,498,683144.37
-¥31,966-¥12,680-¥1,765-¥5,671¥17,521-3.21
-1.12%-2.04%-22.87%126.02%0.50%-2.18%

まとめ

今週は先週と比べほぼ変わらず、8月最初の暴落で下落した保有株たちもある程度の所まで戻してくれました。
暴落前が上げすぎで、今が正常な値だと思っておきます。

先週のジャクソンホールで「金利を下げる時が来た」と発言がありました。
9月以降金利が下がってくるのはほぼ確定で、問題はその下げ幅になってくるかと思います。

過去、金利を下げ始めると100%の確率で株価の下落が起こっているそうなので、今回もそうなるのでしょうか?

個人的にはもう少し買い増ししたいので2番底が来てほしいと思っていますが、株価が下がる=景気悪化になるので、2番底辺りまで下げてくるとさらに下に突き抜けるのではと予想しています。
日経平均で言えば30000円割れはあり得ると考えています。

株が下がらないのであれば、円高による決算が悪くなって売られた銘柄を物色する程度になるかと思います。

株が下がるなら前回安値付近で買い➡さらに下がったら買い増し、をしようかと計画中です。

米株をどうするかは考え中です。




自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ