今週の株式収支報告 2024年9月第4週

2024年9月22日日曜日

資産公開(週)

t f B! P L
 

総理大臣は頭のいい誰かが裏で操っている。

評価額

年月
評価額(円)
国内株式米国株式投資信託外貨建MMF預り金(円)預り金(米ドル)合計
2024/93¥7,689,298¥1,870,196¥349,721¥242,447¥1,390,325¥273,797¥11,815,784
2024/94¥7,858,148¥1,899,697¥368,843¥244,681¥1,382,169¥276,962¥12,030,500
-¥168,850¥29,501¥19,122¥2,234-¥8,156¥3,165¥214,716
-2.20%1.58%5.47%0.92%-0.59%1.16%1.82%

評価損益

年月
評価損益(円)
ドル円
国内株式米国株式投資信託外貨建MMF合計
2024/93¥2,652,750¥573,605-¥5,889-¥18,192¥3,220,466140.82
2024/94¥2,821,600¥603,106¥4,835-¥15,958¥3,429,541143.91
-¥168,850¥29,501¥10,724¥2,234¥209,0753.09
-6.37%5.14%-182.10%-12.28%6.49%2.19%

まとめ

アメリカの利下げ発表で下げ始めると予想していたのだが、上がり始めている。
これから下がるかもしれないが、いつもながら予想は外れてしまいました。

アメリカの金利は早く下げすぎるとインフレ率がまた上がり始めるとか、日本は景気が悪いのに利上げなんかできるはずがないとか言われています。
銀行株が上がらないのはそんなことが理由だとか、何とか・・・

長い目で見ると銀行株はまだまだ上昇余地があると私は見ています。
下げる場面があれば地方銀行株でも買ってみようかと考えています。
一番注目しているのは自動車関係です。

現状では、上がるのか下がるのか全く分かりません。
こういう時は下手に手出しせず、どちらかに動くまで様子見た方が良いと思います。



自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ