2025年4月 リスク資産公開(月間)

2025年4月6日日曜日

資産公開

t f B! P L


「関税かけるのやっぱやめた」って言ってくれないかな・・・

投資用資産公開

日本株

現金残高株式投資信託合計
2月¥925,713¥8,942,553¥602,194¥10,470,460
3月¥1,234,213¥8,777,621¥614,943¥10,626,777
4月¥679,940¥8,730,666¥618,084¥10,028,690
日本株は先月比-60万円ほどになりました。

3月の売買記録
コード銘柄売買
1488IF-Jリート
9432NTT
7272ヤマハ発動機
8697日本取引所グループ
2801キッコーマン
7203トヨタ自動車
新規購入はJPXとトヨタ自動車で、他はナンピンです。

投資信託

評価額合計収益率運用収益額
¥618,084-5.30%-¥34,430
久々にマイナスを見ました。
積立はそのまま放置して継続。

外国株

現金残高株式MMF合計
2月$3,475.00$11,549.82$1,743.26$16,768.08
3月$2,496.34$12,019.60$2,748.94$17,264.88
4月$2,540.20$11,221.78$2,756.03$16,518.01
米国株はまだまだ高すぎて買いたいものがありません。
特に何もしていません。
エヌビディア少し買ってみようかな・・・

総合計

現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算増減
2月¥925,713¥9,576,062$3,475.00$16,768.08¥13,097,636-
3月¥1,234,213¥9,423,879$2,496.34$17,264.88¥13,242,121¥144,485
4月¥679,940¥9,380,065$2,540.20$16,518.01¥12,464,856-¥777,265

まとめ

3月は77万円のマイナスとなりました。
最後の1週間で3月前半の利益が全て吹き飛んでマイナス、関税発表前までは50万円ほどプラスだったのに・・・

あれだけ下げたけど週末に中国の報復関税が発表されて、日経先物が1000円ほど下がっています。
月曜日も大幅下落スタートとなりそうです。

これで欧州も報復関税かけるとか言い出したら、日経2万円真ん中ぐらいまではあり得るかなと考えています。
さすがにこれだけ株価が下がるとアメリカもまずいと思うので、トランプが妥協して一気にリバウンドするのではないかと勝手に思っています。

ここまで大幅な下落は安く買えるチャンスだと思って、月曜日もう少し買ってみます。
・三井住友銀行
・トヨタ自動車(ナンピン)
・ホンダ
・デンソー
・信越化学
・日清食品
この辺りが候補です。

追加資金を振り込んでおきます。

自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ