プロフィール 2023年7月 Ver.

2023年7月19日水曜日

プロフィール

t f B! P L


トップページの右側(サイドバー)に履歴書として私の経歴を書きました。
簡単にまとめたものなので、詳細はここに書いてみます。

そもそもプロフィールなん前のブログから何年も更新していなので、新ブログに引っ越してきたついでに更新しておきます。

経歴

私はいわゆる就職氷河期世代です。
当時は社会の事を何も知らなかったのでこれが普通だと思っていましたが、働いてるうちに何かおかしいと気が付きました。

最初に就職した会社が給料安すぎてやってられない、転職しようと色んな会社の面接を受けましたが、一部の会社では理不尽な事を言われたりしました。(今ならアウトな事も)

25才ぐらい?で日本の労働は狂っていると思い始め、お金を貯めて会社を辞めてやろうと決意(今で言うFIRE)
簡単にリタイアすると言ってもそう簡単には出来ないので、少しでも給料のいい所に何回か転職を繰り返すが、長続きしなくて結局今は派遣社員として働いています。

派遣を選んだ理由も、責任が無くて楽そう・いつでも辞めれるから、今の派遣を始める頃にはある程度貯金もあり余裕があったので、適当に働いて最低限の給料がもらえればいいかとも思っていました。

株式投資

株式投資を始めたのが23才ぐらいの時、ライブドアショックの後ぐらいです。
最初の会社にいた人から勧められて始めました。

最初の会社は平日休みが多く、デイトレやスイングトレードばかりしていましたが、自分には短期売買の才能が無いことに気が付き、中・長期投資へ作戦変更。

そこそこ利益が出て調子よく言ってた頃にリーマンショックが起こりどん底へ。
給料は安いし、毎日お金が減っていく・・・転職しようにもそもそもまともな求人が無く、リタイアが絶望的な状況へ。

その後の景気復活でお金は増えましたが、社会的地位は下がっていく一方です。
色々な暴落もありましたが、何とか利益を出せていて、今は日経バブルのおかげで過去最高益(含み益)となっています。

FIREを目指した理由

働き出した時はバブル崩壊後のどん底、そのあと多少景気が上向いてきたかと思えばリーマンショック+東北地震。

気が付けば30才手前まで来ていました。
ラストチャンスだと思い転職活動再開するも、求められるのは即戦力。

面接で「あなたは今まで何をやっていたのですか?」と聞かれる度に、不景気で就職先の選択肢がほぼなかった、そもそも面接を受けに行った会社の求人なんてなかった。
時代が良かっただけでその会社に入れたじじいどもにそんなこと言われたくない。
これはもう平均年収を貰える会社に入るのは私には無理だなと諦めました。

今は派遣で大企業で働いています。
そこで新入社員が入ってくるたびに、「私の学歴とあまり変わらないのにな・・・」「時代が変わればこうも違うのか・・・」と感じています。
時代のせいにして何の努力もしてこなかった私も悪いのですが、ここまで差があると運が無かったとあきらめるしかありません。

私の労働意欲をへし折るには十分な出来事です。

現状

派遣とはいえ労働環境は大企業のルールで働いています。
労働時間やコンプラなどはここ最近よくなってきています、人間関係も良好、仕事内容はクソですが・・・

まだ足りないですが、長年目標としてきた金額は溜まったし、別にいつクビになってもかまわないやと思いながら適当に働いています。

正社員と比べれば年収は半分以下ですが、労働環境が悪くないのでもうしばらくここで働いてもいいかなと思っています。
いつまで続くかわかりませんが・・・

自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ