夏休みの終わり

2023年8月20日日曜日

派遣日記

t f B! P L


朝、目覚ましをかけず目が覚めたら起きる、眠たければ2度寝・3度寝。
午前中は株価チェック、腹が減ったので昼ご飯を食べて、午後からは自由時間。

明日から仕事に行かなければいけない、こんな生活を10日間もしていたらまともに働けるはずがない、連休後の5連勤はやめてほしい、せめて間に1日休みを挟んでくれると嬉しいです。

夏休み

私は大企業で派遣として働いています。
休みとか労働時間は大企業のカレンダーに従います。
さすが大企業だけあって休みが多い、私の周りにも17・18日は出勤と言う人もいましたが、派遣先の会社は長期連休にするため17・18日は全員有休を取得して休みにしています。

派遣は労働時間×時給なので休みが多くなると給料も減ってしまいます。
でも私はそんなことより働きたくない方が優先なので、長期連休はありがたい、なんなら8月丸ごと休みにしてもらってもかまわないぐらいです。

1ヶ月ぐらい給料無くても何の問題もない。

暑い

とにかく暑かった、途中台風の影響で雨が降ったけど、湿気が多くて不快度MAXだったので体感はあまり変わらない。

ここまで暑いと何もする気になれず、涼しい所(ショッピングモール等)を求めて移動するぐらいで、特に何もしていません。

こんなクソ田舎にこんなに人がいたんだと思うぐらい多かったです。
せっかく長い間休みになったかと思えば、どこへ行っても人だらけで疲れる、全員同じように休みにするのではなく、1週ぐらいずらすことは出来ないのだろうか。

これがサラリーマンというやつなのでしょうけどね。

まとめ

8月の私の給料ですが、会社のカレンダー上では3日休みで残りは有休となります。
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
休み有休
11日は国民の休日なので休み、お盆休みと呼ばれる休みは14~16日の3日間でした。
これによる給料の損失はおよそ3万円ほど。

連休中の株価下落で15万円ほど消えましたけどね、こっちの方が痛い。

自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ