今年も残り3ヶ月ほどとなりました。
9月に入り日経平均の上昇が止まらくなり、私の資産も過去例を見ないほどの勢いで上昇しています。
こんな事長くは続かないと思いますが、将来振り返った時にこんなこともあったと思い出すために記録をつけておきます。
毎月資産の合計を記録しているので、今年の1月1日から現在の総資産を引いて増加数を計算してみました。
+400万円
給料と金融資産込みで今年私の資産は400万円増えていました。
9月半ばですが既に私の年収を超えています。
細かく見てみると・・・
日本株でのプラスが約半分ほど、米国株はほとんど変わりませんが、円安効果で+30万円。
残りが給料分となっていました。
私の年収が約350万円なので手取りにすると約280万円になります。
利益確定をしていないので現在の参考値となりますが、もう今年いっぱい働く必要が無いので休みにして欲しいです。
今後の個人的予想としては、これぐらいの株価水準で今年は終わるのではないかと予想しています。
今年の残り分の給料と12月に入る配当金を合わせるとプラス500万円ぐらいになるのではないかと考えています。
5年で+1000万円を目標にしていたので、今年これが実現するとリタイア計画を前倒しにできるかもしれません。
来年以降はどうなるかわかりませんけどね。