今週の株式収支報告 2024年1月第4週

2024年1月28日日曜日

資産公開(週)

t f B! P L

 


年末年始は会社の飲み会が多くなる時期です。
そんな私は全て不参加、飲み会は仕事、残業代が出ないのでは参加できません。

評価額

年月
評価額(円)
国内株式米国株式投資信託預り金(円)預り金(米ドル)合計
2024/13¥6,643,101¥1,918,118¥730,220¥1,314,197¥313,129¥10,918,765
2024/14¥6,644,803¥1,910,495¥751,548¥1,303,703¥311,528¥10,922,077
-¥1,702-¥7,623¥21,328-¥10,494-¥1,601¥3,312
-0.03%-0.40%2.92%-0.80%-0.51%0.03%

評価損益

年月
評価損益(円)
ドル円
国内株式米国株式投資信託合計
2024/13¥2,011,095¥519,152¥176,404¥2,706,651148.14
2024/14¥2,012,797¥511,529¥187,234¥2,711,560148.16
-¥1,702-¥7,623¥10,830¥4,9090.02
-0.08%-1.47%6.14%0.18%0.01%

まとめ

先週とほぼ変わらずです。
インテルが週末10%を超える下げとなりましたが、私は先月ぐらいに全部売却してたので無傷で済んでいます。

アメリカが3月に利下げするって言ってたのに、なんだか雲行きが怪しくなってきました。
ここ最近の爆上げは3月の利下げを織り込んだ上げじゃないのか?
利下げ出来ないのなら暴落がくるのか?

日本のマイナス金利、イールドカーブ撤廃は・・・まぁ期待していません。
世界中が利下げしだしてから利上げとか、空気読めないことするんだろうなと思っています。

アメリカ指標が強いから利下げが遅れていると思っているのですが、こんな高金利が長く続いてアメリカは大丈夫なのか?指標と実態は違うのでは?崩れる時は一気に行きそうな気がしています。



自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ