アメリカの景気が悪くなってきているのに、日本は利上げをするつもりか?
評価額
年月 | 週 | 評価額(円) |
国内株式 | 米国株式 | 投資信託 | 外貨建MMF | 預り金(円) | 預り金(米ドル) | 合計 |
2024/6 | 2 | ¥7,434,695 | ¥2,040,454 | ¥226,528 | ¥156,796 | ¥1,985,069 | ¥241,705 | ¥12,085,247 |
2024/6 | 3 | ¥7,341,001 | ¥2,068,505 | ¥239,795 | ¥159,101 | ¥1,959,362 | ¥246,887 | ¥12,014,651 |
- | 差 | -¥93,694 | ¥28,051 | ¥13,267 | ¥2,305 | -¥25,707 | ¥5,182 | -¥70,596 |
- | 率 | -1.26% | 1.37% | 5.86% | 1.47% | -1.30% | 2.14% | -0.58% |
評価損益
年月 | 週 | 評価損益(円) | ドル円 |
国内株式 | 米国株式 | 投資信託 | 外貨建MMF | 合計 |
2024/6 | 2 | ¥2,907,639 | ¥683,839 | ¥13,721 | ¥3,387 | ¥3,605,199 | 156.70 |
2024/6 | 3 | ¥2,797,363 | ¥711,890 | ¥16,491 | ¥5,692 | ¥3,525,744 | 157.37 |
- | 差 | -¥110,276 | ¥28,051 | ¥2,770 | ¥2,305 | -¥79,455 | 0.67 |
- | 率 | -3.79% | 4.10% | 20.19% | 68.05% | -2.20% | 0.43% |
まとめ
日本株は銀行株が売られたことで私の資産も―10万円ほど減少しました。
米株は調子が良いようで、私の保有株も大きく上昇しています。
ここ最近の指標を見ると、明らかにアメリカの景気が悪くなってきているように感じます。
利下げ期待なのだろうけど、景気が悪くなってるのに株価が史上最高値とか、よくわからないことになってきました。
これだけ長い間、高い金利が続いたのだから私の予想としては近いうちに大暴落が起こるのではないかと思っています。
金利下げ→指標が悪い・・・の繰り返しで、これはやばいんじゃないの?って雰囲気になってくると予想しています。
金利を下げたら私も持っている米国債ETFが上がるはずなので、それを売却して監視銘柄に余力全部突っ込むつもりです。(米ドルはあまり持っていないのでたいした金額ではない)
日本株は利回りを見ながらこれぐらいなら買ってもいいかなと思えるところまで下がった時に買っていこうと思います。