めちゃくちゃお金が減りました。
だが、まだ買い時ではない。
評価額
年月 | 週 | 評価額(円) |
国内株式 | 米国株式 | 投資信託 | 外貨建MMF | 預り金(円) | 預り金(米ドル) | 合計 |
2024/7 | 3 | ¥7,878,622 | ¥2,122,828 | ¥296,924 | ¥159,298 | ¥1,957,907 | ¥254,722 | ¥12,670,301 |
2024/7 | 4 | ¥7,545,989 | ¥2,089,483 | ¥292,390 | ¥155,178 | ¥1,942,124 | ¥248,134 | ¥12,273,298 |
- | 差 | -¥332,633 | -¥33,345 | -¥4,534 | -¥4,120 | -¥15,783 | -¥6,588 | -¥397,003 |
- | 率 | -4.22% | -1.57% | -1.53% | -2.59% | -0.81% | -2.59% | -3.13% |
評価損益
年月 | 週 | 評価損益(円) | ドル円 |
国内株式 | 米国株式 | 投資信託 | 外貨建MMF | 合計 |
2024/7 | 3 | ¥3,329,700 | ¥766,213 | ¥23,217 | ¥5,412 | ¥4,119,130 | 157.49 |
2024/7 | 4 | ¥2,991,724 | ¥732,868 | ¥8,187 | ¥1,292 | ¥3,732,779 | 153.72 |
- | 差 | -¥337,976 | -¥33,345 | -¥15,030 | -¥4,120 | -¥386,351 | -3.77 |
- | 率 | -10.15% | -4.35% | -64.74% | -76.13% | -9.38% | -2.39% |
まとめ
今週は全てマイナス、合計でも-38万円と久々に大きな数字になりました。
中でも投資信託、アメリカ株安と円高の影響で下落幅が異常に大きいです。
それと日本株の暴落もあって全体的にいい所は一つもありませんでした。
来週の日銀がどうなるか・・・
利上げすれば円高になるが株価が暴落、現状維持なら円安株高になると予想されます。
160円付近で為替介入していることから、日銀も160円は行き過ぎと思っているはずなので、これ以上の円安は放置できないと思っていると思われます。
今の国内の状況で利上げはさらに景気悪化が予想されるため、利上げは出来ないのでは?と考えています。
仮に利上げしてもおそらく0.1・・・9月にアメリカが0.25利下げしたとしてもその差は0.35しか縮まらない。
日米金利差が今の円安の要因の一つと言われているので、長期的に見れば円安はまだまだ続くと思っています。