今週の株式収支報告 2025年5月第2週

2025年5月11日日曜日

資産公開(週)

t f B! P L

 


長年目標としてきた第1段階の資産額に後数ヶ月で届きそうです。

評価額

年月
評価額(円)
国内株式米国株式投資信託外貨建MMF預り金(円)預り金(米ドル)合計
2025/51¥9,615,206¥1,710,279¥698,110¥546,775¥1,295,291¥226,154¥14,091,815
2025/52¥9,879,640¥1,703,557¥715,557¥548,017¥1,286,991¥228,236¥14,361,998
-¥264,434-¥6,722¥17,447¥1,242-¥8,300¥2,082¥270,183
-2.75%-0.39%2.50%0.23%-0.64%0.92%1.92%

評価損益

年月
評価損益(円)
ドル円
国内株式米国株式投資信託外貨建MMF合計
2025/51¥2,316,067¥312,508¥1,093-¥16,892¥2,629,668144.93
2025/52¥2,580,501¥305,786¥10,237-¥15,650¥2,896,524145.34
-¥264,434-¥6,722¥9,144¥1,242¥266,8560.41
-11.42%-2.15%836.60%7.94%10.15%0.28%

まとめ

今週は株は大きく上がりました。
トランプ関税ショックで買い増ししたのもあり、評価額合計が過去最高に迫ってきています。

後になっていつも思うことが「もう少し買っておけばよかった」です。
監視銘柄に登録していたのに・・・暴落にビビって視野が狭くなっていたのかもしれません。
でも、1番買いたかった株はほぼ安値で買えたので、次の下落を待つとします。

最後に、公開はしていませんが証券口座以外の資産も含めると、夏には目標としていた資産額を達成する予定です。
この現金を投資にうまく活用して、不労所得を増やす事が出来るかが今後の課題となります。
資産は目標に到達(予定)したけど、不労所得が足りない・・・と言ったところです。

安定した収入があるうちに自動でお金が入ってくる仕組みを作って、安心してリタイアしたいです。

自己紹介

自分の写真
働くのが嫌いな社会不適合者

人気の投稿

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ